2025-11-08 : お知らせ(お休みなど),初めての方へ(予約システムなど),現役世代の女性のメンテナンス(疲労回復整体),産前から、腰痛、肩こり、姿勢、猫背、頭痛、首痛(首の筋ちがい),産後の不安、自律神経、リラックス調整,産後の首こり、産後肩こり、仕事を頑張る女性の首こり、肩こり、腰痛,産後整体(産後の骨盤矯正)骨盤などの痛み
産後、鏡に映るご自身の姿を見て、「体がグラグラする」「以前とは別人のように疲れる」と感じていませんか?
産後骨盤整体は、単なる「骨盤矯正」ではありません。それは、出産によって劇的に変化した体の構造を再構築し、あなたの未来の健康と快適な育児生活を取り戻すための、最も重要なリハビリテーションです。
やす整骨院は、院長である私が一人で運営する専門院です。だからこそ、流れ作業や担当者の変更は一切なく、あなたの体の状態と変化を100%把握した専任担当として、一貫した最高品質のケアを提供することをお約束します。
この記事では、「産後骨盤整体ってどんなことをするの?」「私に本当に必要なの?」という疑問にお答えするため、当院の産後骨盤整体の哲学、そしてご来院から回復までの具体的な5つのステップを、1から詳しく解説します。
第1章:一人院だからこそ実現できる「専任担当制」の哲学
なぜ、やす整骨院が産後ママの皆様に選ばれ続けているのか。それは、一人の施術者が持つ一貫性と責任にあります。
1-1. 変わらない「手の感触」が生む安心感
産後の体は非常に敏感で、緊張しやすい状態にあります。信頼できる一人の施術者が担当することで、体は無意識のうちにリラックスしやすくなります。
深い信頼: 毎回、同じ施術者が、あなたの体の奥底にある緊張や微細な歪みを手で感じ取ります。その「手の感触」が、あなたにとって最も安心できるものとなり、体の回復を加速させます。
細かなフィードバックの活用: 前回の施術後の体の反応(痛みの残り方、睡眠の質、抱っこの楽さなど)を、施術者自身が全て記憶しているため、次の施術に即座に、かつ正確に反映できます。
1-2. 産後の専門性への徹底的な集中
私が一人で施術を行うことで、産後の骨盤ケア、股関節痛、自律神経の乱れに対する専門知識と技術を、日々深めています。他の雑多な施術に気を散らされることなく、産後ママの体に特化した最高の技術を提供することに集中しています。
第2章:ご来院から回復への道筋:産後骨盤整体5つのステップ
当院の産後骨盤整体は、ただ骨を動かすのではなく、**「体が自然に回復するための環境を整える」**ことを目的としています。
Step 1: 【徹底した問診】あなたの産後の「物語」を聞かせてください
初回の問診は、最も大切なステップです。痛みのある場所を聞くだけでなく、あなたの出産体験、育児の状況、日々のストレス、睡眠、そして将来の目標までを詳しくお伺いします。
単なるデータ収集ではない: 「いつから、どこが痛むか」だけでなく、「その痛みが、どれだけあなたの育児や生活に影響を与えているか」という感情的な側面も含めて理解します。
ゴール設定: 痛みが取れた後の「理想の生活」(例:子供を抱っこして公園まで歩ける、朝までぐっすり眠れる)を共有し、施術の目標を明確にします。
Step 2: 【多角的な分析】体の歪みとコア機能の評価
問診後、目視と触診による詳細な検査を行います。
骨盤の位置確認: 仙腸関節の開き具合、恥骨結合部の安定性、骨盤の傾き(前傾・後傾・回旋)を細かくチェックします。
姿勢・動作分析: 抱っこする動作、片足立ち、歩行時の重心移動など、日常動作の中での体の使い方の癖を分析します。
腹直筋離開の確認: 腹部の触診により、腹直筋の離開度合い(コア機能の低下度)を評価します。
Step 3: 【施術の核心】ボキボキしないソフトな骨盤・仙骨調整
ここからが施術の核心です。当院は、強い力や急激な矯正は行いません。
仙骨(自律神経の要)へのアプローチ: 骨盤の中央にある仙骨は、リラックスを司る**副交感神経(骨盤内臓神経)**の通り道です。仙骨周辺の緊張を優しく緩めることで、自律神経のバランスを整え、心の安定と深い睡眠をサポートします。
股関節の安定化: リラキシンで緩んだ関節を無理に締めようとせず、関節を安定させるために必要な周囲の深層筋群の緊張を解放し、骨盤の動きをスムーズに誘導します。
恥骨結合部のケア: 出産に大きな負担がかかった恥骨結合部の周囲の筋肉を丁寧に緩め、体幹の土台の安定性を回復させます。
Step 4: 【機能の再起動】コアアクティベーション指導
骨盤の土台が整った後は、使えなくなっている**深層筋(骨盤底筋群・腹横筋)**を再び使えるようにするための指導を行います。
脳と筋肉の連携回復: 施術により骨盤が正しい位置に戻ると、脳と筋肉の神経回路が繋がりやすくなります。そのタイミングを見計らい、最も効果的な呼吸法や骨盤底筋の収縮を、マンツーマンで丁寧に指導します。
最小限の努力で最大限の効果: 育児中の忙しいママでも無理なく続けられるよう、**「1日3分」**でできる、効果的でシンプルなセルフケアに絞ってレクチャーします。
Step 5: 【回復の維持】最適な施術プランと卒業への道
施術のゴールは、施術に頼らなくても体が安定している状態です。
段階的なプラン: 産後直後の不安定な時期(集中ケア)から、体が安定し始める時期(安定化ケア)、そしてメンテナンス期(卒業)へと、体の回復度合いに応じた最適なプランを提案します。
セルフケアの見直し: 定期的に体の状態をチェックし、お渡ししたセルフケアが正しく行えているか、体力が向上したことに合わせて運動負荷を上げるべきかなど、随時指導内容を見直します。
第3章:産後骨盤整体を受ける「最適なタイミング」
「いつから受ければいいの?」というご質問をよくいただきます。
基本は産後2ヶ月目以降: 産褥期(さんじょくき:産後6〜8週間)を過ぎ、医師の許可が下りてからが施術開始の目安です。体が安定し、無理のない体調であれば、この頃から始めることで、骨盤が固定される前に効果的に調整できます。
数年経っていても諦めないで: 「もう産後数年経ってしまったから手遅れかも…」と心配される方もいますが、ご安心ください。体が安定しようとして固まった**「慢性的な歪み」**を整えることは、何年経っていても可能です。痛みの解消はもちろん、体型の改善、将来の健康リスク予防のために、諦めずにご相談ください。
第4章:あなたの未来への投資:やす整骨院へお越しください
やす整骨院の産後骨盤整体は、**「ただの骨盤矯正」**ではありません。
◆ お子様連れでも安心の託児サービスについて
「子供を預ける人がいないから、自分のケアは後回し…」と施術を諦めていませんか?
当院では、産後ママが心からリラックスして施術に集中できるよう、指定の時間帯と曜日にて託児サービスを提供しております。
【重要】託児をご希望のお客様へ 託児が可能な時間帯と曜日は日によって異なります。お手数ですが、必ず当院のホームページにて託児可能日時をご確認の上、ご予約ください。
専任担当の私が、あなたの体の奥深くと、育児で疲れた心に寄り添い、**「痛みのない快適な毎日」と「未来の健康」**という最高のプレゼントをお届けするための、オーダーメイドの回復プログラムです。
「いつか治るだろう」と放置せず、今、ご自身の体の土台を整えることが、あなた自身の自信と、お子様との笑顔あふれる生活につながります。
ご予約・ご相談を心よりお待ちしております。























〒553-0006大阪府大阪市福島区吉野2丁目3−5
yasuseitai1@gmail.com
06-6441-4919

